商品関連Q&A
製品に関する主なご質問と、その回答をご紹介します。
- Q01
- 商品の修理(点検)をしたいのですが、どこに問い合わせをすればよいでしょうか?
- Q02
- 楽苗:発泡容器の耐用年数はどのくらいですか?
- Q03
- 楽苗:楽苗防根シートの耐用年数はどのくらいですか?
- Q04
- 樽:資材の耐用年数はどのくらいですか?
- Q05
- 樽:坪何本植えですか?
- Q06
- 樽:次作の定植のとき、根はどうするのですか?
- Q07
- 樽:長段栽培はできますか?
- Q08
- 樽:潅水はどのように行うのですか?
- Q09
- 樽:培地の耐用年数はどのくらいですか?
- Q10
- 樽:工事は自分でできますか?
- Q11
- 樽:原水はどのくらい必要ですか?
- Q12
- 樽:地温は大丈夫ですか?
- Q13
- 自動カーテンのフィルムを張り替えたいのですが、幾らくらいかかりますか?
- Q14
- 誠和商品が欲しいのですが、どこから購入すればよいでしょうか?
- Q15
- (ユーザー様より)商品が欲しいのですが、直接取引はできませんか?
- Q16
- 自動カーテンの部品が欲しいのですが、名称がわかりません。どうしたらよいでしょうか?
- Q17
- ロックウールとは何ですか?
- Q18
- ロックウールではどんな作物が栽培できますか?
- Q19
- プロファインダーロガーソフトは Windows 8に対応してますか?
- Q20
- プロファインダーが使用できないパソコンがありますか?
- 商品の修理(点検)をしたいのですが、どこに問い合わせをすればよいでしょうか?
- 購入されました販売店、もしくは最寄の弊社営業所までご連絡ください。
- 楽苗:発泡容器の耐用年数はどのくらいですか?
- 5年が目安です。日陰で保管していただけると長持ちします。
- 楽苗:楽苗防根シートの耐用年数はどのくらいですか?
- 防根シートは使い捨てです。毎回交換してください。
- 樽:資材の耐用年数はどのくらいですか?
- 樽は7年、底面シート・培地は3年、他の資材は5~10年です。
- 樽:坪何本植えですか?
- 一般的な土耕栽培と同じで、トマトの場合は6~7本、キュウリの場合は4~5本です。
- 樽:次作の定植のとき、根はどうするのですか?
- 茎は、株元で切り、根鉢はそのままにし隣へ植えてください。
- 樽:長段栽培はできますか?
- 肥料カゴに追肥を入れて、長段栽培もできます。
- 樽:潅水はどのように行うのですか?
- タイマーで自動給水になります。
- 樽:培地の耐用年数はどのくらいですか?
- 概ね3年を目途に底面シートと培地を交換してください。
- 樽:工事は自分でできますか?
- 可能です。「施工の手引き」を作成しておりますので、そちらをご参照いただけます。弊社での全施工は別途お見積もりで承ります。
- 樽:原水はどのくらい必要ですか?
- 夏場は10a当たり5,000リットル/日を確保してください。
- 樽:地温は大丈夫ですか?
- 大丈夫です。発泡性の樽・ドーム・小ダクトで温度を確保します。
- 自動カーテンのフィルムを張り替えたいのですが、幾らくらいかかりますか?
- 張り替えにかかる費用は、ハウス規模やフィルム、その他の部材の消耗具合によりさまざまです。弊社担当営業所よりご連絡させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 誠和商品が欲しいのですが、どこから購入すればよいでしょうか?
- 弊社は、ハウス資材を取り扱っている販売店様とお取引させていただいております。まずはお客さまがパイプなどの資材をご購入されている販売店様にお問い合わせください。もし見つからない場合は、弊社営業所までお問い合わせください。
- (ユーザー様より)商品が欲しいのですが、直接取引はできませんか?
- 弊社商品は、販売店様を通じて販売させていただいております。申し訳ありませんが、お近くの販売店様よりご購入願います。
- 自動カーテンの部品が欲しいのですが、名称がわかりません。どうしたらよいでしょうか?
- お近くの販売店様に部品を見せてお問い合わせいただくか、商品をデジタルカメラ等でご撮影いただき、下のお問い合わせフォームへ画像添付にてメールをお送りください。弊社担当よりご連絡させていただきます。 お問い合わせ
- ロックウールとは何ですか?
- 高炉スラグと玄武岩、その他天然鉱物を原料とした人工の鉱物繊維です。 誠和のロックウールは、原料を高温で繊維化し、栽培に適したバインダー処理をして加工・成型されています。
- ロックウールではどんな作物が栽培できますか?
- 果菜類ではトマト・キュウリ・ナス・ピーマン・イチゴ、花卉類ではバラ・キク・カーネーション・ガーベラ等を栽培することができます。
- プロファインダーロガーソフトは Windows 8に対応してますか?
- プロファインダーロガーソフトはMicrosoft Windows 8(Windows 8、Windows 8 Pro)において動作することが確認できております。ただし、デスクトップ画面からの操作となります。
ロガーソフトのインストールの際にはスタート画面へ自動的にタイルは作成されません。また、ロガーソフトのショートカットをスタート画面にピン留めし、タイル表示できます。しかし、デスクトップ画面でロガーソフトが起動している場合に、スタート画面のロガーソフトのタイルをクリックした場合は、多重起動扱いとなり警告のウィンドウが表示されます。デスクトップ画面のみでの操作をお願いします。
また、タブレット用のWindows RTではロガーソフトは動作しません。
プロファインダーと同封されているCD-ROMの中に含まれている「プロファインダーを2台以上使用する場合に必要なソフト(DeviceInstaller)」でソフトのファイル名がsetup_di_x86x64cd_4.3.0.2のものはMicrosoft Windows 8にインストールできません。下記URLから最新のDeviceInstallerをダウンロードし、インストールしてご使用ください。
下記URLから最新のDeviceInstallerをダウンロードし、インストールしてご使用ください。 - プロファインダーが使用できないパソコンがありますか?
- プロファインダーⅢ付属のロガーソフトは、お客様お手持ちのパソコンにインストールして使用していただきますが、ソフトの動作に関して、「グラフなどがうまく表示できない」という症状が発生した経緯があり、調査の結果、一部のパソコンではロガーソフトがうまく動作できない場合があると解りました。 これは、ロガーソフト(誠和製)とパソコン内に元々入っていたり、後から入れたりした他のソフトが、干渉しているしているためと考えられます。 症状の改善策としてはパソコンの設定を変えたり、不要なソフトを削除して動作を軽くするなどがありますが、現時点で、以下に記載するパソコンに付きましては、「グラフが表示されない」などの症状が顕著に発生しているのが確認されており、ロガーソフトの動作改善に関しては対処しかねる状況となっているため、大変恐縮ですが以下のパソコンに関してはご使用は控えていただきたくお願い申し上げます。 対象機種 G50(Celeron搭載) Lenovo社製
関連情報
関連製品
関連資料
関連資料はありません。